新着情報

どうみん割の一部停止取扱いについて

新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、「どうみん割」事業の一部見直しが実施されました。

端的に申しますと、2020/11/27~12/15の期間は札幌を目的地とした旅行、札幌在住の方の旅行は「どうみん割」の適用外となってしまいました。GOTOも11/24~12/15の期間で札幌と大阪を目的地とした旅行は適用外となっています。

なかなか由々しき事態となってしまいましたが、感染者が増えている昨今とあっては致し方のないことと思います。以上取り急ぎお知らせまで。よろしくお願いいたします。

どうみん割の運用の一部見直しについて | 経済部観光局 (hokkaido.lg.jp)

札幌市又は大阪市を目的地とする旅行に関する当面の措置について | 旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト (jata-net.or.jp)

2020年オンネトー結氷のお知らせ

みなさまこんにちは、ガイドの西田です。いやぁ今年は11月も暖かい日が続いていて、この冬も暖冬なのだろうなぁなどと思っていたりしてたのですが、今日ぶらっとオンネトーを偵察に行ってみましたら、ようやく結氷していました!

まだ氷は薄いですが、湖の約半分が凍っておりまして陽の光にエメラルドグリーンが映え、キラキラと輝いておりました。上に乗れるほど氷が厚くなるのはあと数日かかることと思われます。これから一週間ほどの天気は安定しているようなので、今年も綺麗な全面結氷のオンネトーが見られるかもしれませんね。

オンネトー結氷空撮2
オンネトー結氷空撮2

ただしオンネトーでは湖底からの湯壺があったりして、湖面での観察はリスクが伴います。オンネトー結氷観察ツアーは2020/12/2に開催予定ですので、ご参加希望の方はぜひご連絡ください。

ちなみに、なにぶん自然事象ですので絶対に条件良く見られるというものではございません。それもまた自然の醍醐味として何卒ご理解の上ご体験ください。

ご予約・お問い合わせは当サイトご予約フォームをご利用ください。ふるってのご参加をお待ちしております。

オンネトー結氷空撮3
オンネトー結氷空撮3

オンネトー結氷観察トレッキングツアー

開催日時:2020/12/02
参加料:お一人様:7000円
体験時間:5~6時間
集合時間:9:00
集合場所:雌阿寒温泉駐車場
持ち物:動きやすい服装、レインウェア(天候によっては)、トレッキングシューズ、防寒着、軽食・飲料など

オンネトー結氷観察トレッキングツアー開催のお知らせ

みなさまこんにちは。ガイドの西田です。そろそろ北海道もしばれてまいりましたね。ぼちぼち峠ではアイスバーンも見られるようになってきて、山の上は真っ白に冠雪しておりもう冬はすぐそこといった様相です。

さてこのほど、2020/12/2の日程でオンネトーの氷結観察ツアーを開催したいと思います。この時期はオンネトーが全面結氷するころですので、運が良ければまだ氷が張ったばかりで雪が積もっていない透き通った湖面を観察出来るチャンスです。
この時期限定の静かで美しいオンネトーの姿をご覧になってみませんか?当日はトレッキングをお楽しみつつオンネトー湖畔を周遊、結氷観察、ドローン撮影、のんびりとコーヒーブレイクなど予定しています。まだどうみん割やGOTOなどお得なキャンペーンのご利用も可能ですので、ご興味ある方はご連絡ください。また、このプランはお一人様からのご参加が可能です。
ちなみに、なにぶん自然事象ですので絶対に条件良く見られるというものではございません。それもまた自然の醍醐味として何卒ご理解の上ご体験ください。

ご予約・お問い合わせは当サイトご予約フォームをご利用ください。ふるってのご参加をお待ちしております。

オンネトー結氷観察トレッキングツアー

開催日時:2020/12/02
参加料:お一人様:7000円
体験時間:5~6時間
集合時間:9:00
集合場所:雌阿寒温泉駐車場
持ち物:動きやすい服装、レインウェア(天候によっては)、トレッキングシューズ、防寒着、軽食・飲料など

2020/10/31 初冬の斜里岳登山ガイド

皆様、こんにちは。ガイドの西田です。紅葉シーズン以降の季節は年の瀬近くということもあって、ロープ高所作業などの出張が多い今日この頃なのですが、この度は神奈川からお越しのM様より斜里岳登山ガイドのご依頼をいただきました。

紅葉が終わって、10月下旬の北海道の山といえばもう初冬。ほぼ全ての山では夏山装備では登ることはできません。というより冬タイヤでないと登山口まで近づくことすら出来ないなんてことも…。ここ最近の北海道は小雪であることもしばしばですが油断は禁物。この季節は雪が降ったり氷雨が降ったり、湿雪や湿気から誘発されるガス、まだ藪が出ていたりして、ある意味真冬より厄介な難点もあったりするのです。

さてそんなこんなで、この日は三井ルートから初冬の斜里岳へ登ってみました。この日登山者は私たちだけ。私にとっては北壁や北稜などバリエーションのアプローチとしてなじみの深いこの三井ルートですが、この日はひっそりと静かな初冬の斜里岳を楽しむことが出来ました。

今年は10月29日が斜里岳の初冠雪だそうですが、例年に比べると随分と遅く感じます。ここ数日斜里岳山頂はガスの中だったので、さすがに上部はすっかりと雪に覆われていると考え、装備は万全を期して来ました。やはり歩みを進めるごとに登山道が雪に覆われていきます。ちょうど正月の南アルプスの山のような感じですね。ガマ石から先では、雪の重みでハイマツが垂れ下がって行く手を阻みアスレチック状態です。頂上近くの積雪はくるぶしくらい、思ったより風も強くなく、すんなりと斜里岳頂上に到着。雪面はまだクラストしておらず、夏の登山靴と軽アイゼンで十分でしたが、これから先は冬用登山靴と12本爪アイゼン、ピッケルが必要となるでしょうね。

海外も意欲的にお出かけになられているというM様ですが、とっても体力のある方で今回の三井ルートは往復6時間ちょっとでの完登でした。次は幌尻岳へ行きましょうかね!M様また遊びに来てくださいね。

2020/10/14~15 紅葉真っ盛り!オンネトー&阿寒の森トレッキング

今年の阿寒の紅葉ピークはこの14~15日という感じでした。今回は関西からおこしのI様ご夫妻をご案内。オンネトー&阿寒の森トレッキングを立て続けにご体験下さいました。連荘で来ていただける方が多くなってきたのは嬉しいかぎりです!オンネトーと阿寒の森トレッキングをご体験いただくと、おおよそ阿寒の自然の雰囲気は掴んでいただけると思いますので、おすすめです。

さて、この二日間は天気も良く、かえって放射冷却で気温が低くなったくらいなのでした。そのせいもあってかこの数日で随分と紅葉の色味が濃くなったように思います。たった数日でも紅葉は結構変わるものなのですよね。ただし朝と日中の寒暖差も激しいので、脱ぎ着が容易な重ね着による防寒対策やダウンジャケットなどの上着は必ず必要になります。

I様、二日間もご体験いただきましてありがとうございました。阿寒の自然をご満喫いただけていたら何より幸いに思います。とっても紅葉の色味が素敵なので、いつもよりずいぶん多くの写真を撮ってしまい、かえってセレクトが大変になってしまいましたけれども。また気が向いたら遊びに来てくださいね!

2020/10/12 爆風の斜里岳登山ガイド

この日は天気予報では曇り時々晴れ所により午後から雨ということで、少し不安定なお天気模様。朝から清里の町でも少し風があるなという感じでした。しかし10月半ばだと言うのに気温は高めで平地気温で15℃くらいはありそう。ガスっぽくはありますが、寒くないのが幸いでした。

今回のご案内は釧路からおこしの若いご夫婦U様。登山は三度目だそうですが、若さとパワーが漲っているのをひしひしと感じます。しかもこのお二人、初登山からガイドを同行させての山行をしているそうで、事前レクチャーでも感じていたのですが、お若いのにしっかりした用心深さをお持ちなのです。私が同じくらいの年の時はもっと無鉄砲で世間知らずでしたからねぇ…。

この日斜里岳に入ったのは私たちと単独の方お一人のみ。レインウェアを着用して歩みを進めると、やっぱりお若いカップルだけあって足取りはとてもしっかりしていて、バランス感覚も素晴らしい。斜里岳旧道ルートはなかなかバランス感覚が試されますからね。

下二股~羽衣、万丈の滝と標高を稼ぎ、上二股まで頑張ったものの、天候悪化によりこの日はピークは断念。下山時の熊見峠付近では10mほどの風が吹いてきており、久しぶりの天気の悪い斜里岳となってしまいました。こんな日もあるのが登山ですね。やっぱり自然は英知を越えたもの。天気には敵いませんね。U様これに懲りずにまた遊びに来てくださいね!

2020/10/11 紅葉の阿寒の森トレッキング

皆様いかがお過ごしでしょうか。私にとって10月と言えば、やはり阿寒の紅葉シーズンです。なかなかどうして今年は秋になっても暖かく、阿寒でも日中気温が15℃前後と一体本当に木々は紅葉するのかしら?と心配になったものですが、そこはなんやかんやで自然の節理といいましょうか、結局は季節の移り変わりといいましょうか、いつも通りにハウチワカエデやオヒョウ、エゾヤマザクラやエゾイタヤ、カツラなどといった樹々たちは少しずつではありますが着実に色づいているのでありました。

阿寒の紅葉1

さて、この度はこの季節のいつもの紅葉トレッキングガイドとして、阿寒の森をご案内させていただきました。この日は雨後ということもあり阿寒の森は清冽な空気の清々しさと秋の色どりに満ちており、まさに豊穣と言ったところ。そしてこの度のお客様は隔日をおいて、オンネトートレッキングも連荘でのご体験をして頂きました。いやぁ、阿寒の自然をご満喫いただけて光栄の至りです。

Hさん&お母さん、来年は羅臼岳と参りますか!この度はありがとうございました。

GOTOトラベルクーポン、ご利用いただけます。

gotoトラベルキャンペーンバナー
gotoトラベルキャンペーンバナー

この度、当方ではGOTOトラベルの事業者申請が通りまして、GOTOトラベル地域共通クーポンがご利用いただける運びとなりました。紙クーポン、電子クーポン共にご利用いただけます。一回のご利用限度額は日帰りプランで6000円までとなっております。ガイドプラン催行終了時のお支払時にお使いください。

尚、どうみん割りとの併用や、プランがキャンセルされた場合のキャンセル料にはご利用いただけません。

ふるってのご利用をお待ちしております!

https://goto.jata-net.or.jp/
gotoトラベルキャンペーンポスター
gotoトラベルキャンペーンポスター

2020/10/04 羅臼岳の紅葉

最近すっかり秋めいてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。といっても気づいてみれば早いものでもう10月ですから秋めいてというより、秋真っ盛りなのですが、そんな今日この頃先日は羅臼岳へ本州からお越しのK様ご夫妻をご案内させていただきました。こちらのK様ご夫妻はなんと百名山99座目の登山として羅臼岳へとやってこられたのでした。そしてまた、そんな百名山99座目の大切な山行を、私がガイドとしてご一緒させていただくとは光栄の至り!

さて肝心の山行ですが、この日は知床自然センターからカムイワッカ湯の滝まではマイカー規制(岩尾別温泉登山口にも一般的車両は入れない)ということで、登山者はかなり数が少なく、山中はガラガラで下山時は完全に貸し切り状態だったのでした。

紅葉のタイミングはバッチリで、登山道下部ではツタウルシやシウリザクラ、ハウチワカエデなどの赤い紅葉がちらほらと見られ、弥三吉水や銀冷水付近などの登山道はミネカエデの黄色いトンネルがず~っと続いており、たまに現れるミネザクラやオガラバナの赤が朱を添えているといった状況で非常にきれいな光景となっていました。上部に行くにつれ、チングルマやウラシマツツジなどの高山植物の紅葉が綺麗でした。

頂上でも天気予報の割には眺望がよく、ウトロやオンネベツ岳、オホーツク海や国後島も遠望できていました。お二人に百名山リーチを祝福しているようです。
そんなこんなで、羅臼岳の秋もとっても良いのです。K様気が向いたらまた遊びに来てくださいね。百名山のご成功お祈りいたしております。

2020/10/03 強風の雌阿寒岳登山ガイド

この日は天気予報は曇りで終日不安定な天気、出発時からそこそこでしたが、時間がたつにつれてより風が威力を増していきました。気温がそれほど低くなく雨にもふられなかったのが幸いで、なんとか無事に登頂できました。ガスっぽい天候ながら、ちらほらとダケカンバやシウリザクラ、ゴゼンタチバナなどの紅葉も見られました。

雌阿寒岳・ゴゼンタチバナの紅葉
雌阿寒岳・ゴゼンタチバナの紅葉

雌阿寒岳は3合目の上でもう森林限界を迎えるので、とにかく風の影響が顕著なのです。それでもなんとかハイマツの陰に身を寄せるように歩み進め、じりじりと高度を稼いでいきます。頂上近くはよろめくほどの風の強さで、オンネトーラウンドルートは諦め、野中温泉ルート往復での下山となりました。

今回札幌からお越しのY様は、「どうみん割り」をご利用いただいて雌阿寒岳登山ガイドプランをご体験いただきました。とってもお得な「どうみん割り」なので北海道在住の方はふるってご利用くださいね。Y様、来年の雌阿寒岳もまたお待ちしていますね。よろしくお願いいたします。