2024/09/01、02 羅臼岳登山ガイド

皆さまこんにちは。登山ガイドの西田です。9月の頭は羅臼岳からスタートでした。台風の影響も気になるところでしたが、蓋を開けてみればなんのその。青空の広がる良き羅臼岳登山となりました。天気予報や台風の経路予想などそれほどアテにはなりませんのでね。予報のみのでジタバタしても始まりません。現着してからの判断を基本とすべきなのです。(登山を強行するべしという意味では全くありません)

この日程は羅臼岳に連チャンで登りましたが、風はややあったもののいい具合に登頂が出来ました。国後や硫黄山も見渡せて、眺望もよかったですね。T様、H様、S様、そしてK様、この度はありがとうございました。またよろしくお願いいたします!

2024/07/31~08/03 急遽スケジュールが空きました

皆様お疲れ様です。ガイドの西田です。表題のとおり07/31~08/03の日程がお客様の体調不良によるキャンセルにて、急遽スケジュールがポッカリと空きました。このシーズン中の人気日程で空きが出ることはなかなかございません。7/30も空いていましたが、すぐに埋まってしまいました。もしガイディングをご希望の方はお知らせくださいませ。よろしくお願いいたします。

メールアドレス変更のお知らせ

こんにちは。登山ガイドの西田です。今まで使っていたgmailのメールアドレスですが、仕様変更があったようで不着が増えたり、またスパムメールも多いので、変更することにいたしました。

当ホームページは独自ドメインで運営しおりますので、元々メールアドレスも独自のものはございます。が、最初から長らくgmailで続けてきてしまったので、移行するにもしづらかったのですよね。

今後は、お問い合わせフォームやカレンダーのご予約フォームは、新アドレスに送信されることになり、その後の策定についてもそのアドレスを通じて行うことになります。今までのgmailも使うことは出来ます。ただし、お客様のドメインによってはご不便な点も若干あるようです。何卒ご承知おきくださいませ。よろしくお願い致します。

2024/07/07~09(10日予備日) 幌尻岳新冠ルート

みなさまお疲れ様です。登山ガイドの西田です。先日は今シーズン一発目の幌尻岳を新冠ルートより登ってまいりました。今回は長野県からおこしのM様ご夫妻とご一緒させていただきました。

今回は入山前より天気予報がイマイチで、初日は雨。イドンナップ山荘まで作戦を考えながら岩清水林道を3時間ドライブ。ここからさらにおなじみの20キロの林道をレインウェア着用にてひたすらに歩きます。14:30頃新冠幌尻山荘到着。先着していた2名の登山者が下山。一名が同宿となる。夜間も雨は降り続いておりました。

翌日は雨の降りしきる中、4時起き5:30発で一応登頂を目指すも、幌尻沢を超えたあたりで雨が強まり断念。ここから上は6時間ほどかかるので、ザーザー降りが続くと最悪の場合帰りに沢が渡れなくなってしまう懸念があります。山荘に戻り停滞。この日は夜間は雨は止んでおりました。

翌日は、2時起き4時発でピークを目指す。前日よりも明らかに天候は回復。雨は止み、時折青空も見えだしている。幌尻沢も幾分水が減水傾向。co1650の渡渉部分は、すでに全く雪渓は無く、ここより上部では夏の花がすでに満開をなっていました。コバイケイソウ、チシマフウロ、ウサギギク、アズマギク、チングルマ、フデリンドウ、コケモモ、ツガザクラ系、ミヤマダイコンソウなどが咲いておりました。ウスユキトウヒレンはもう少しといったところ。

幌尻岳・頂上付近
幌尻岳・頂上付近

8:30頃ピーク着。幌尻岳の看板が日高山脈襟裳十勝国立公園に変わっておりました。写真を撮ってそそくさと下山開始。12:00幌尻山荘着。今回はお客様が手違いで10日の14時に帰りの飛行機を取ってしまったので、こののまま下山する。帰りの林道歩きの途中で雨が降ったりしながら、17:30イドンナップ山荘到着。今回は珍しく熊には出会いませんでした。M様この度はありがとうございました。また遊びにいらっしゃってくださいね!

パキスタン・スパンティーク峰より帰ってまいりました。

皆様こんにちは。ガイドの西田です。6月一杯はパキスタン遠征にて、ご不便をおかけしておりまして申し訳ございませんでした。先日無事帰国し、目下いつものように登山のガイディングに明け暮れております。

ニュースなどでご存知の方も多いかもしれませんが、スパンティーク峰では事故がありまして、別グループの邦人2名が行方不明となってしまうアクシデントがありました。私達も捜索支援などでお手伝いさせて頂いていたのですが、残念ながらお一人は亡くなり、お一人は未だ見つかっておりません。そんなこともあり、その後の悪天候なども重なり、私達は登頂はできずに帰国となってしまいました。

パキスタンは大変素晴らしい国で、山はもちろん綺麗で人も親切、食べ物も美味しかったですね。ただし僕は水がどうも合わなかったのか、腹を壊してばかりいました。後日改めて落ち着きましたら写真や動画などをアップしたいと思っています。

また、遠征中にもガイドのご予約を頂いていたおりましたので、予約カレンダーを更新しています。というわけですが、今シーズンもよろしくお願い致します!

パキスタン・スパンティーク峰遠征のお知らせ

皆様こんばんは。登山ガイドの西田です。表題の件ですが、今月末より6月いっぱいまで、パキスタンはスパンティークという山に遠征に行ってまいすります。

わたくし、パキスタンに行くのは初めてですので、若干緊張と同時にワクワクしております。ガイドのご予約・お問い合わせをいただいていますお客様にはご不便をおかけすることになりますが、申し訳ございません。下山後にまた連絡させていただきますので、何かございましたらメールに入れておいてくださいませ。

以上ご不便をおかけしまして大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

2024/05/04 GWトムラウシ残雪状況

皆様こんにちは登山ガイドの西田です。昨日今度行く予定のトムラウシの残雪状況の偵察をしてまいりました。まぁ予想はしていたのですが、やっぱり相当雪は少ないです。東大雪荘からトムラウシ短縮登山口まで林道には全く雪がなく、すんなりと最後まで行けてしまいました。

林道途中の望岳台(十勝岳のではありません)から遠望するとトムラウシのピークまでは雪がつながっていないように見えます。大雪山においてもとうとうこれほどまでに小雪となってしまいましたね。今シーズンは多分南沼の水場も早めに枯れてしまうことでしょう。麓の交流館とむらのあたりでは綺麗に桜やコブシが咲いておりました。今年はどうなることでしょうねぇ。というお知らせでした。よろしくお願いいたします。

夏シーズンのご予約カレンダーを更新しました

皆様おばんでございます。登山ガイドの西田です。2024シーズンの夏の計画のご予約状況を更新いたしました。今年は昨年と比べるとご予約の足が遅いようですね。コロナ明けのリベンジ需要から一段落ち着いた形なのでしょうね。当方では今のところ9月までご予約が入っておりますが、まだ若干の余裕がございます。

特に9月はまだ余裕がありますね。9月は暑さも落ち着いてきて大きな縦走などもし易い季節なので、おすすめではあります。また7月の1、2週目もまだ空いていますね。この日程は早いものがちといったところでしょうか。

ちなみに今年も幌尻岳、トムラウシ、知床連山、羅臼岳、ペテガリ岳、などなど様々な山域でご依頼をいただいております。安全第一での催行を心がけておりますので、ご検討の方はお気軽にお問合せをいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

夏シーズンの登山ガイド・予約状況更新

皆様こんにちは。登山ガイドの西田です。そろそろ夏シーズンの北海道・登山ガイドのご予約・スケジュールの打診などなどが多くなってきました。

さて、今年のご予約状況ですが昨年ほどラッシュ状態でもなく、まだまだ空きがございます。当面9月上旬までのご予約カレンダーを更新いたしました。5月下旬~6月一杯はパキスタン・スパンティーク遠征のため策定ができなくなってしまいますが、遠征までに策定は済ませる形を考えています。今年の夏も事故無く安全第一で参りたいと心してご準備させていただいている次第でございます。どうかよろしくお願いいたします。

知床アイスクライミング2023・知床川冬季遡行のビデオを公開。

みなさまこんにちは北海道の登山ガイドの西田です。昨年2023年に、山仲間であり仕事仲間でもある板橋輝海氏と取り組んでいる、知床のアイスクライミング探索に行ったのですが、その折のビデオを先日ようやっとYou tubeに公開しました。2021年に我々は知床林道を自然センター〜カムイワッカまで歩き、ヨウシペツのワイングラスの滝を登り、ルシャへ進み、トシトルパウシの滝や滝の川F1を登りました。知床半島のその先はまだ手つかず。なんかデカいのがあることは夏のカヤックや地形からわかっていたのですが、アプローチの問題や情報の少なさから、遠き課題となっていたのでした。まぁ当然それは行ってみましょうかとなりまして、その様子が今回のビデオ「知床川遡行」です。

今回は羅臼側からカモイウンベ川沿いに尾根を登り、チャラセナイ川をカシュニの滝まで下降、海岸沿い(断崖箇所多し)にカパルワタラまで移動、知床川を遡り知床岳まで至り下山という流れでした。つまり知床半島を横断して、また沢を遡行しつつまた帰ってくるという流れです。知床川は入口から氷爆なので、アイスクライミングをしながら遡ってくるのですが、当然全部の滝というか川自体が冬季遡行の前例は無いので、すべて初登になりますわな。といっても登ったのは板ちゃんで僕は撮影係してただけですが。お目汚しにご笑覧くだされば幸いです。

Day1 相泊~カシュニの滝
4:30相泊
11:20知床岳トラバース
11:50 P1135
13:00チャラセナイ下降
15:20 カシュニの滝 c1

Day2 カシュニの滝~カパルワタラ
8:50 カシュニの滝
9:50 カシュニ岩ice 50m×3懸垂下降
13:00 カパルワタラ C2

Day3 偵察、停滞
9:20 カパルワタラ
10:00 無名崎
11:00 カパルワタラ C3

Day4 カパルワタラ~三段の大滝
7:00 カパルワタラ
8:20 無名崎
9:00 知床川河口の大滝(10:20~11:20)
14:40 co500 C4

Day5 三段の大滝~相泊
6:50 co500
7:00 三段の大滝(7:20~10:00)
10:40 最上部の滝(11:15~13:05)
15:30 知床岳
19:10 相泊