平成最後の雌阿寒岳の登山ガイド

ゴールデンウィーク2日目の今日は、リピーターのAさんと雌阿寒岳をご一緒させていただきました。昨日とはうって変わって素晴らしい天気!雲一つ無い中で絶景を楽しみながらの登山となりました。

雌阿寒岳の積雪はもう7割がた無くなりつつあります。こんなに雪が少ない年は、今まであっただろうかというほどに雪が少ないです。樹林帯の中に少々と、山腹斜面のハイマツ帯の間にそれなり、9合目手前に長めの雪渓が少々といった感じです。今日は気温も高めで雪は柔らかだったので終始アイゼンを着けることはありませんでした。残雪は野中温泉ルートより、オンネトールート側に多いです。

雌阿寒岳、ピークより
雌阿寒岳、ピークより

今日は空気が澄んでいたので、遠く斜里岳や知床連山はもとより大雪や日高山脈といった周りの山々のほとんどが見えていました。段々と氷が解けてエメラルドブルーに移り変わっていくオンネトーの姿もこの時期ならではの魅力です。まだ花の時期には早いですが、残雪の雌阿寒もしっかりと知識と技術、装備を準備すれば素晴らしい山行となること間違いなしです。みなさまもぜひ遊びにいらっしゃってくださいね。

雌阿寒岳、阿寒富士分岐付近
雌阿寒岳、阿寒富士分岐付近

おあかんプランのお写真

みなさま、ご無沙汰をしております。やっとパソコンを新しいのに入れ替えてサクサク動くようになりましたので、HPの更新もボチボチ進めようと思っております。

やはりパソコンが古いとどうしようもないもんですねぇ。最終的に僕んちのデスクトップパソコンはHDDを認識しないやら、マウスカーソルが出てこないやらでにっちもさっちもいかなくなってしまいましたが…。

阿寒川にて
阿寒川にて

そんなこんなで、もはや昨年の秋の催行となってしまいましたが、以前にとても素敵な写真をお客様から送っていただいたので、ご了承の上で掲載させていただきます。

自然散策Aプランおあかんにて2
自然散策Aプランおあかんにて2

写真は自然散策Aプランのおあかんの時のやつで、お客様は台湾からおこしの美術の先生とその方のお母さん。やはり美術の心得のある方は見どころが違うといいますか、大変素敵な写真ですねぇ。阿寒川の風景は後で絵にもされたようです。

リンさんまた遊びに来てくださいね!

 

 

2018年9月11~13日 また、知床連山縦走ガイドツアー

2018年8月28~30日、ふたたび知床連山縦走ガイドツアーを知床山考舎の伊藤ガイドと共にご案内させていただきました。

三峰より羅臼岳
三峰より羅臼岳

今回は3日間全てがド快晴で、秋晴れの気持ちのいい知床連山縦走となりました。

稜上からは終始国後島が見えていて、なんと今回は色丹島も遠望できました。僕は父親が択捉島で生まれた元島民2世なので、感慨深く眺めていました。

今回は天気が良かったのもさることながら、縦走中は皆さんとお話をさせていただいて、とても楽しかったです。O師匠、いろんなギャグを教えていただいてありがとうございました。

また北海道へあそびにいらっしゃってくださいね!

2018年8月28~30日 知床連山縦走ガイドツアー

2018年8月28~30日、知床連山縦走ガイドツアーを知床山考舎の伊藤ガイドと共にご案内させていただきました。

知床縦走路から羅臼岳方面
知床縦走路から羅臼岳方面

知床連山縦走ルートはまさに北海道が誇る世界遺産の極上トレイル。今回の2泊3日の行程では最終日は雨に降られたものの、ふたを開けてみれば概ね上々と言え、お客様にも大変気に入っていただけたようです。

知床硫黄山頂上へ
知床硫黄山頂上へ

上部ではミヤマアキノキリンソウやメアカンフスマ、エゾオヤマリンドウ、エゾノミヤマアザミ、チシマアザミ、知円別岳付近ではコマクサなどが咲いていました。

下山後のカムイワッカ林道より登山口ゲートの方の法面に目を向けると…居ました、二頭のヒグマが!

カムイワッカ林道のヒグマ
カムイワッカ林道のヒグマ

皆様今回はお疲れ様でした。ご一緒させていただきまして楽しかったです。また北海道へ遊びに来てくださいね!

2018年8月8日 雌阿寒岳登山ガイドツアー

雌阿寒岳頂上にて
雌阿寒岳頂上にて

今日は本州からお越しの皆様を、雌阿寒岳登山ガイドツアーへご案内。天気予報は曇りのち雨という感じでしたが、いい方に転んでくれたようです。

雌阿寒岳八合目付近
雌阿寒岳八合目付近

北海道の山はそろそろ秋の気配が漂ってきましたね。羊雲が浮かんだ空のもと、涼やかな風が頬をなでていきます。

雌阿寒岳より大雪、トムラウシ方面
雌阿寒岳より大雪、トムラウシ方面

だいぶ靄がとれてきて遠望もきくようになってきました。東大雪や表大雪、トムラウシ方面や、斜里・知床連山もハッキリ。お盆も過ぎれば秋もすぐですねぇ…。ま~早いものです

デナリ遠征のお知らせ

みなさま、おはこんにちばんわ。お世話になっております。西田です。

5月18日より、デナリ遠征へ行ってまいります。帰ってくるのは6月27日です。
長らく不在にいたしますことを深くお詫び申し上げます。

関係者各位様、ならびにガイディングのお客様へのお願いですが、もし急なご連絡などございましたら下記の衛星携帯までショートメールをご送信下さい。

全角134文字までメッセージを受けられます。よろしくお願いいたします。

+870-776-798-018

2018年2月5日~3月20日 本州にて100m鉄塔解体プロジェクト完了!

100m鉄塔バラし前
100m鉄塔バラし前

みなさまお久しぶりです。長らく本州出張にて北海道を留守にしてしまい冬のスノーシューガイドのご予約など受けられなかったお客様、また関係者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

実は表題のとおり、いつもお世話になっております㈱パイオニアラボ高所作業チームのプロジェクトで100mの鉄塔を解体するという大仕事を行っておりました。

バラし終えての勝利のショット
バラし終えての勝利のショット

なんということでしょう!あれだけ大きな鉄塔もこれこの通り。このような大プロジェクトに最初から最後まで自分が参加させていただけたとは感無量です。

ちなみに真ん中が親方の有明さんで、左がサムライロープワークスの山路さん。

他にも本当に素晴らしい仲間に恵まれ、チームのメンバーと今回ご縁があって知り合えた皆様に感謝です!帰ってきてみると北海道も雪が解け進みすっかり春ですね~。これからのシーズンもよろしくお願いいたします!

2017年10月14日 知床登山道整備・ヒグマの痕跡

夏山シーズンの締めくくりとして、知床山考舎http://info.trek-shiretoko.com/の滝澤ガイド、伊藤ガイドと共に知床の登山道整備を行って参りました。この、いつもお世話になっている世界遺産の極上トレイルも上部では雪に覆われ、ひっそりと初冬の雰囲気です。

 

初冬の羅臼岳
初冬の羅臼岳

 

銀冷水で携帯トイレブースの冬囲いをしていたら、気づかないうちに登山道方向に熊が横を歩いた足跡がついておりました。雪上についた足跡にはくっきりと爪の痕が残っております。しかも下山間際にはまた別の熊の姿も。

 

熊の足跡@知床
熊の足跡@知床

 

下の画像は東大雪での作業中に撮ったものですが、このように樹にもくっきりと爪痕がついたいることもよくあります。縄張りを主張するためにつけられたりするようですが、いやはやスゴい威力ですねぇ。 

 

樹についた熊の爪痕@東大雪
樹についた熊の爪痕@東大雪

 

おもしろい熊の痕跡としては下のようなモノもありました。

 

カーブミラーについた熊の足跡
カーブミラーについた熊の足跡

熊はとても頭がいいので、ふと見えたカーブミラーに写った自分の姿が気になったんでしょうねぇ。想像するとなんだか微笑ましいものですが…。山に入る時はやっぱり油断はできません。皆さんもご注意を。

 

紅く燃ゆるハウチワカエデ
紅く燃ゆるハウチワカエデ

 

2017年8月28~29日 W君と雌阿寒岳&オホーツク・阿寒国立公園周遊

8月28日はW君を雌阿寒岳登山へご案内させていただきました。本州から来てくれた中学生の彼は、山や自然が大好きな素晴らしい少年。体力もかなりあって並の大人では太刀打ち出来ないくらい歩みが力強かったです。雌阿寒岳の展望や、オンネトー散策路などたっぷり楽しんでいただけました。

W君と雌阿寒岳
W君と雌阿寒岳

29日は更に雄阿寒岳とのリクエストでしたが、あいにくの雨天。代替プランとしてご両親も一緒に、多和平~裏摩周展望台~神の子池~清里~フレトイ展望台~濤沸湖~藻琴山~摩周湖という周遊プランをご案内。午後からは見晴らしが良くなり、斜里岳や知床連山、雌阿寒・雄阿寒岳も見渡す事ができました。このルートはかなり見どころがたっぷりなので、今後も自然散策スペシャルプランとして展開してみたいと思っています。

神の子池
神の子池

W君、これからもずっと山や自然を愛し続けて下さいね。ぜひまた北海道の山へ登りに来て下さい!

2017年7月23日~25日 知床連山(羅臼岳~硫黄山)縦走

笑顔のとっても素敵なK様と、7月23日~25日にかけて知床連山・羅臼岳から硫黄山の縦走をしてきました。K様は鹿児島からお越しの方で、北根室ランチウェイを踏破、その後勢い余って知床連山へと足を伸ばしてきた強者…。

岩尾別温泉から羅臼岳を経て二ツ池でテント泊、二日目は硫黄山へ登ってカムイワッカ登山口へ下山。微妙な天気予報とは裏腹に終始雨に降られることもなく、存分に地の果ての極上トレイルを楽しんでいただけました。やっとついた硫黄山ではコマクサや一輪だけ咲き残ったシレトコスミレがお母さんをお出迎え。

最終日は予備日の消化として羅臼湖でのトレッキング&羅臼で海鮮丼を賞味していただきました。いやーえがったですねお母さん。山のことや九州のことなど、色々なお話をしていただけて楽しかったです。また北海道に遊びに来てくださいね!