2023/02/07~08 アイスクライミング in 知床 ”ケイズギフト”

知床アイスクライミング・ケイズギフト

みなさまこんばんは、先日、知床五湖エリアの氷爆、”ケイズギフト”に登ってまいりました。パートナーはいつも仕事などで一緒に行動をともにすることも多いI氏。日程中は流氷がちょうど着岸しており、なかなか絶景のなかでの登攀となりました。久々の泊まり山行が楽しゅうございましたが、ギアなどの選別も見なおす良い機会となりました。

ケイズギフト・下部
ケイズギフト・下部

02/07 10:00岩尾別ゲート〜13:00ケイズギフト上部テン場

初日はのんびりウトロから自然センターへ向かい、財団の職員さんに声をかけてから岩尾別ゲートへ向かう。ここで車をデポし、支度を整えたら泊装備を背負って五湖へ。冬の五湖からの知床連山が美しい。五湖を離れ、スノーシューで樹林を進むと程なくしてケイズギフトの上部へ到着。岩尾別ゲートからは3時間ほど。風の避けられそうな樹林内にテントを張る。眼下には流氷の海。断崖の上のテン場ながら、浜風の心配はそれほどなさそう。テントを設営し水を作ったあと、ジェットボイルの調子が悪くなる。ヘッドの内部にスラッジでも溜まったのか、ガスの出が悪い。

ケイズギフト・全景
ケイズギフト・全景

02/08 5:00起床〜7:30テン場出発〜8:00懸垂下降〜9:00ケイズギフト登攀開始〜13:00登攀終了〜13:30テント撤収〜16:30

早朝の知床は思いの外気温が低かった。しかし、この日も天候は風もなく穏やか。不調のジェットボイルをなんとかだましだまし使って朝食を摂る。厳冬の知床で火がなかったら相当モチベーションは下がっていただろう。太陽が十分に登って幾分暖かく感じられてきたところで、アタック装備にて出発。今回は先に控える知床アイスクライミング遠征のギアテストも兼ねているので、身につけている物は全て超軽量ギア。特にアイゼン(ペツル・ダート)は、アルミ製のヒールパーツを換装して紐で接続するタイプのものを使ってみることに。スクリューも現行品で最軽量のアルミとクロモリハイブリッドのブルーアイスのもの。ケイズギフト上部の落口に続く沢型を下降し、最後の立木にやってきた。ここより3Pの懸垂下降。下の2PはVスレッドによる下降となる。I氏の下降やVスレッド作成はさすが手際が良い。下降しつつも足下に巨大な氷の衝立を目の当たりにし、その迫力に息を飲む。今まで見てきた大きな氷爆とは違ったスケール感であり、縦も横も相当にデカい。

ケイズギフト・核心の2P目
ケイズギフト・核心の2P目

用意を整えクライミングを開始。今回はツルベで行くことに。ど真ん中は水が滴っていたので、やや右寄りの氷の状態の良さそうなラインを登ることに。1P目(西田)は裾の緩斜面でほぼ50m一杯に伸ばす、本番は2P目(I氏)。立ってはいるが幾分ボコボコしている。が、なにせ長く、中間部の殆どをいっぱいまで伸ばす。3P(西田)はややなだらかになった上部へと繋ぐも、懸垂の立木まであと一歩のところで届かず。4P目(I氏)でようやく落口へと達した。
氷の状態は、海岸の氷としては硬かったが層雲峡よりはだいぶ良かったと思われた。度胸と体力が試される滝。ロケーション、クライミングの内容とも北海道随一のルートであると思う。いやぁ、最高のアイスクライミングでした。パートナーに感謝!

ケイズギフト・3P目
ケイズギフト・3P目